11/5 新しいもめん綿のダブル敷ふとん
いつも通る道の街路樹が色づき始めました。
この頃の最低.最高気温の温度差できれいに紅葉するでしょうか。楽しみです🍁
今日のご注文は新品もめん綿敷ふとん
サイズはダブル。
先日も書かせていただきましたが、ダブル敷ふとんは微妙に違うのですね。
こちらは、136センチ巾の200センチ丈
この間は138センチ(四布サイズ)でしたっけ。
何故に〜と思いますが、綿ふとんの世界、特有でしょうか?
ご注文は当店一番人気の敷用もめん綿を標準的な量、ということで7.5kgお入れしました。
数年前には、「綿ふとんは重い」とのお声をよくお聞きして、なるべく重くないようにと作らせていただいておりました。
しかし、綿の量が少ないのは寝心地がよくないのですね。
「気持ちよく横たわれる綿の敷ふとん」をお作りするべく、今はしっかりとお入れするようにしております。(ご注文により増減はいたしておりますが)
毎日綿ふとんを抱えて思うのは、「湿気が飛んでふっくらしたおふとんは軽い!😊」ということです。
干して干して、また干して(家庭用布団乾燥機の温風乾燥も👍)でございます。
干して、適期の打ち直しで気持ちよく長く、綿ふとんをお使いいただきたいと思っております。たま〜に丸洗いもお願いします。
今夜も暖かくお過ごしくださいませ。
本日もありがとうございました。



























