9/16 今日はキルティング仕立て
いよいよ金曜日あたりから気温が下がるようですね。
今日お会いした方々も「待ち遠しかったね〜😊」と嬉しそうなお顔でした。
予報では、一気に下がるような印象を受けました。
そうなってもよいように、秋冬用の寝具の準備も必要ですね。
急な変化に体調を崩さないようにお気を付けくださいませ。
さて、本日はご注文のふとん側を確認しましたら、2件のキルティング仕立てがございました。
キルティングをする場合は、なるべくまとめてキルティングミシンを使いたいので、まずこちらのお仕立てをさせていただきました。
お客様の150✕210センチサイズの肌掛ふとん、打ち直しのご注文です。
肌掛ふとんは薄めですので、
①全体にキルティングをする場合
②周囲にキルティングで内側を和綴じにする場合
③全体に和綴じ
の仕立てがございます。
ご希望は②の「まわりキルティング、中和綴じ」でした。
縁は掴んだり引っ張ったりすることが多いですが、ぐるりとキルティングをすることで、ある程度丈夫になり安心しますね👌
こちらは保育のお昼寝ふとんです。130センチ丈でお作りしております。
手軽にお使いいただける薄めのお子様用敷ふとんで、畳んで持ち運びにも便利です。
店舗販売用でございますので、どうぞご覧くださいませ😊
日中の気温が高いと、夜も体に熱がこもっているように感じて、まだまだ冷房頼みで就寝しています。
今週末あたりからいらなくなるのか、それともまだまだ使うのか…自分の感覚を信じて決めることにいたします🍀
本日もありがとうございました。
今日もお疲れ様でした。