
打ち直し仕立て過程2
昨日の続きです。 この後の、ふとん側に綿を入れる写真は一人のため撮れませんが、また機会があると思いますのでその時に。 ふとん側で、形作った綿を包むようにしてひっくり返します。 これ…
ブログ
昨日の続きです。 この後の、ふとん側に綿を入れる写真は一人のため撮れませんが、また機会があると思いますのでその時に。 ふとん側で、形作った綿を包むようにしてひっくり返します。 これ…
今日は、敷き布団が出来上がる過程を撮ってみました。 かなりはしょっております。 前に、ふとん側の上に綿(わた)を広げた写真を見て頂きましたが、その後になります。 ここまで来るのに少…
先日、当店のセールがあり、45角の小座布団を購入しました。 タイトルの「ハッピーガール…」は上の写真の遠州綿紬の名前です。 助手席に置き、もたれてみると何ともやわらかく、イイ感じで…
ダブルサイズの羽毛ふとんとダブルサイズの羽毛肌ふとん各1枚をシングルサイズの羽毛ふとん2枚にしました。結婚当時に買った羽毛ふとんを長く使っ…
今日は午前にまさかの雨、その後晴れて蒸し暑く、参りました。 まだ残暑なのを忘れていた〜と、久々のタウリン3000㎎配合ドリンクを飲みました(笑) 今日は、シングルロン…