
寒い日の綿ふとん
今日は寒くなりました。 昨日の予報から想像した以上に冷えました。 寒いと言えばこれ、コタツ掛け布団です。 上の写真は、お客様からのご注文品で、春頃お預かりした綿を、打ち直してキルテ…
すべて
今日は寒くなりました。 昨日の予報から想像した以上に冷えました。 寒いと言えばこれ、コタツ掛け布団です。 上の写真は、お客様からのご注文品で、春頃お預かりした綿を、打ち直してキルテ…
昨夜は、日に干した気持ちいい綿ふとんに寝ることが出来ました。 毎日敷いている私物の綿ふとんですが、前にお話したように、ほぼ「せんべい」です。 中綿はアッサム綿といって敷き布団に適し…
今日も昨日に続き打ち直し綿ふとんや展示販売用の綿ふとんを仕立てさせて頂きました。 こちらのお客様 ダブルのお布団、220センチ丈のロングサイズで、敷き布団と掛け布団2枚の3枚組 打…
昨日は手違いで更新を諦めました。 本日は2本、目指して行きたいと思います。 季節的でしようか、お客様方はこれからに向けて、準備を始められたようです。 こちらも遅れない…
私物のもめん綿敷き布団が「せんべい」に成りつつあるので、これも有りかと今日のお話と致しました。 当店オリジナル敷き布団の中に敷きパットがあります。 少し物足らなく感じ始めた敷き布団…
今朝は起きるなり、腰の調子が「あれっ?」 少し疲れがあるのかもしれません。 疲れると、弱い部分に何か症状が出るとお医者様から聞いたことがあります。私は、腰痛持ちです。ですから腰に違…
今朝は、ここ一番の寒さを感じて目が覚めました。 これからは、もめん綿の肌掛けふとんが活躍する時期かと思います。 優しい温かさでさらっと良い感じですよ。 本日のお客様は…
お客様より銘仙判の座布団のご注文を頂きました。 遠州綿紬の胡桃染、渋くてとてもお洒落な無地紬です。 織る糸が単調では無いので、味のある良い感じが醸し出されています。 更に綴じ糸の色…
今日は台風14号が静岡県に最接近とのことで、心配しつつ過ごした午前中でした。 何処とも大きな被害が無いことを祈ります 午後は台風特有の蒸し暑さで久々の大汗をかきました。 この頃は涼…
本日のお客様 シングルの掛け布団をシングルの敷き布団に直したいとのご注文です。 とても良いお布団に変身しますよ。 掛け布団のシングルの中綿は、2.5Kgから3.0Kg位が当店の並の…