3/7 綿ふとん、反省と責任

いつもありがとうございます。「ふとんの水谷」仕立て職人でございます。

 

もっと気を締めて行かないと〜!と、今日は反省の一日。

口にしたくなかったのですが、春バテのようです。(と、春バテのせいにしておきます。)

それでも毎日何かしら、嬉しいこと、笑えること、ありがたいと思えることが。

ほんの小さなことに支えてもらって「バテ」なりに過ごせています。

 

本日もお客様方のお布団を作らせていただきました。

その内の一枚、ダブルロングの敷き布団

お客様の打ち直しです。

ダブル敷き布団の綴じ数は、綿質や厚さなどで変えますので、サイズが同じでも、お客様ごとに違う場合がございます。

のしつけ(綿入れ口を縫ったあとに整える作業)後、「使いやすく、扱いやすいように」綴じ数を決めております。

度々「干すこと(布団乾燥機おすすめ)」が、気持ち良く寝られる「カギ」となります。

どうぞ心地よくお休みいただけますように😊

 

先日ある所で初対面の方に、「綿の敷き布団は3年に一度は打ち直しをしていただきたいです、3年は目安ですが」とお話しましたら、「え〜〜っ!!もう10年もそのまま使って…」とおっしゃっていました。

まだまだ綿ふとんの事、ちゃんと伝わっていないですね。

「気持ち良い」綿ふとんを作る だけでなく、「気持ち良く使い続けるには」を、ちゃんとお伝えする責任も改めて感じた次第です。

 

明日は、春バテなりに頑張ってみます(笑)

 

季節柄、体調管理に気を付けてお過ごしくださいませ。

本日もありがとうございました。

 

前の記事を見る
一覧へ戻る
次の記事を見る

この記事をシェアする:

  • Facebookでシェアする
  • twitterでシェアする

サービス

取扱商品