Warning: unlink(/home/sond5/mizutani-m.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/cache/form-sp.css): No such file or directory in /home/sond5/mizutani-m.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/class/class-wp-scss.php on line 121

Warning: unlink(/home/sond5/mizutani-m.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/cache/form.css): No such file or directory in /home/sond5/mizutani-m.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/class/class-wp-scss.php on line 121

Warning: unlink(/home/sond5/mizutani-m.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/cache/slick-theme.css): No such file or directory in /home/sond5/mizutani-m.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/class/class-wp-scss.php on line 121

Warning: unlink(/home/sond5/mizutani-m.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/cache/styles-pc.css): No such file or directory in /home/sond5/mizutani-m.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/class/class-wp-scss.php on line 121
12/17 本日の綿ふとん 真綿布団のお直し | 羽毛布団工房ふとんの水谷 静岡県浜松市のふとん店

12/17 本日の綿ふとん 真綿布団のお直し

いつもありがとうございます。「ふとんの水谷」仕立て職人でございます。

 

またさらに体に悪い寒さがやってまいりました。

雪こそまだ降りませんが、温暖な地域に住んでおりますと急な寒さに体が付いていきません。

1枚多く重ね着をして過ごしておりましたが、もう1枚重ねることになりそうです。(苦笑)

携帯カイロも必要ですね。

暖かくしてお過ごしくださいませ。

 

本日もお客様のおふとんを作らせていただいたのですが、真綿の掛け布団を少し直すご注文もございました。

真綿は蚕(かいこ)の繭から作られます。

植物のもめん綿とは違い、動物性の繊維です。

小学生の頃、同級生から小さなイモムシ(蚕です)を貰って飼っていました。

小学校に桑の木があり、度々葉をもらって餌にしました。

そして蚕は糸を出し繭を作ったのです。それは美しい光沢のある眩しさを感じるほどの白い繭でした。

最後の記憶が曖昧でどうなったのか…?

 

真綿布団はその繭の糸から作られます。どれ程の蚕の繭が必要なのか、、、気が遠くなります。

大事にお使いになる方は、「打ち直しをして欲しい」とお問い合わせくださいます。

ですが、「真綿布団は打ち直しと丸洗いが出来ない」事が当たり前でした。

それがこの頃「丸洗いが可能に」なりました。(もちろん専門業者でということです。ご家庭では洗わないでくださいね。)

打ち直しは今ままでと同じく出来ないのですが、洗ってきれいになったら良いですよね。

今回のお客様から、真綿布団を丸洗いして、ふとん側を新しい綿サテンで作るご注文をいただきました。

動物由来の真綿も植物由来のもめん綿と同様に、じんわり優しい温もりが持ち味です。

これからも長く気持ち良くお使いいただけますように😊

 

明日は休養日なのですが、出勤いたします。

「もうちょっとがんばらねば」で、ございます(笑)

 

くれぐれも寒さにご注意くださいませ。

本日もありがとうございました。

前の記事を見る
一覧へ戻る
次の記事を見る

この記事をシェアする:

  • Facebookでシェアする
  • twitterでシェアする

サービス

取扱商品