Warning: unlink(/home/sond5/mizutani-m.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/cache/styles-sp.css): No such file or directory in /home/sond5/mizutani-m.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/class/class-wp-scss.php on line 121
9/7 本日の綿ふとん 今日も軽めに | 羽毛布団工房ふとんの水谷 静岡県浜松市のふとん店

9/7 本日の綿ふとん 今日も軽めに

いつもありがとうございます。「ふとんの水谷」仕立て職人でございます。

 

今日、仕立て場に居て思い浮かんだ文字は…蒸し風呂(笑)

雨がたくさん降るわけではないですが、気温や湿度など、蒸す条件を満たしているようです。

 

今日は試したい事もありますので、お仕立ては軽めにさせて頂きます。

お客様のご注文

先日、打ち直しでシングル敷き布団を作らせていただいたお客様の、日をずらしてのご注文です。

今回は「花唐草」の青色

和ふとんらしくて素敵です。

前回と同様に、出来る限り寝やすい敷き布団にお作りいたしました。

これからも長く綿ふとんをお使いいただけますように😊

 

店舗用に「ウレタン芯の綿ふとん」も仕立てました。

綿だけでは、支えられている感じに不足を感じる方や、軽い敷き布団でないと抱えられない、とおっしゃる方に好まれます。

何となく「パキッ」と見えませんか?ウレタンが芯に入っておりますので、畳むとこのようになります。

また、ウレタン芯も消耗しますので、綿だけのお布団のように、数年後にはウレタンを処分して、綿だけ打ち直して作り直すことが出来ます。

店舗で、お布団の「試し寝」が出来ますので、ご興味がおありでしたら、お試しくださいませ。

 

しばらくスッキリしないお天気のようですが、休める時はしっかりお休みくださいませ。

綿ふとんは、汗も疲れも吸い取ってくれるもの、だそうです。

 

明日もまた、コツコツまいります。

本日もありがとうございました。

 

前の記事を見る
一覧へ戻る
次の記事を見る

この記事をシェアする:

  • Facebookでシェアする
  • twitterでシェアする

サービス

取扱商品