9/30 9月最終日は…敷ふとん
朝夕は涼しくなりました。
このところ、目が覚めると足が冷たくなっています。
もう少し暖かくして寝たほうがよいですね。
そろそろ肌掛けふとん(もめん綿の)を足元に用意しようと思います。
1日の中で温度差がありますので、気を付けてお過ごしくださいませ😊
では本日のご注文です。
打ち直しでシングル敷ふとんとロング(210センチ丈)の敷ふとん
お客様からサイズの違う3枚のおふとんをお預かりいたしました。
明日、ダブルの敷ふとんもお作りする予定ですが、足りない分は当店一番人気のもめん綿を足すことになっております。
敷ふとんそれぞれに、打ち直し綿と新しい綿をバランスよくお入れします。
新しい綿は、なるべくおふとんの中心部に入れ、干したり温風乾燥した時に「中から膨らむ」ようなイメージで作らせていただいております。
今回は、それぞれおふとんの1/4以上新しいもめん綿が入る計算ですので、その効果はあります👌
せっかくお直しされますので、気持ち良くお使いいただきたいと思っております。
今日も縫製からさせていただきましたが、ダブル敷ふとんの側に時間が掛かってしまいました。(トホホです)
これからは度々縫い物もしなければ…
今月も「ふとんの水谷」をご利用くださり、ありがとうございます。
本日もありがとうございました。