8/8 上質のインド綿が混ざるということは…
昨夜はいつもより少し気温が低く、今朝もいつもよりは…でした。
でもその気温差がこたえるのですよね〜ダルダルです(苦笑)
この先は休み休みいこうと思っています。
一度に長い休みを取ることはしませんので休み休み(笑)
本日は敷ふとん
中に店舗用もございますが(中央)、左側の敷ふとんは、上質のインド綿を1.5kg打ち込んで、シングル2mで6.5kg入りの敷ふとんにお作りしています。
通常6kg位が6.5kgですのでそれだけでも違う上に、インド綿打ち込みですので手応えがまったく変わります。しっかりとしています。
右側の敷ふとんは通常の打ち直しで柔らかです。
毎日打ち上がった綿を触っておりますから、分かることがございます。
打ち直しの度に一部を質の良い原綿(敷きならインド綿)に変えると、綿は力を持ち、寝心地も良くなる、ということ。
原綿打ち込みはいくらかお値段がプラスされますが、おすすめしたい打ち直しでございます👍
度々干していただくことは変わりませんので、いつものようによろしくお願いいたします😊
さて、日曜からこのあたりは雨予報です。
ひと雨欲しいところですが、大変なことになっても困りますので、どう願えばよいのか考えてしまいます。
とにかく身の安全第一でお過ごしくださいませ。
本日もありがとうございました。