8/28 つまり、綿繊維が細るということ

今日、敷ふとんを仕立てさせていただいて「あ、この言葉なら想像しやすいかな?」と浮かんだのが、これです。

特に毎日体の下で頑張ってくれる綿敷ふとんですが、一晩に何度も寝返りを打ったりすることで、「綿繊維が擦れて元々細い繊維がさらに細くなり、切れて短くなる」ということ。

細くなった繊維は、弾力や張りの力が弱まるため、敷ふとんは体を支える力が失われていくのです。

そこで必要になるのが打ち直しです。

細くなり、短く切れた綿繊維が繋がります。

通常の打ち直しですと、新品と同じ力は完全には戻りませんが、新しい原料を打ち込むことで力がよみがえります。(当店ではパワーアップ加工と言います)

本日のお客様のご注文は、そのパワーアップに近い打ち直しとなっております。

通常の打ち直しでも、パワーアップの打ち直しでも、よく干してお使いくださいませ😊

 

すこ〜し暑さが落ち着いたのか、今頃慣れてきたのかわかりませんが、何とか涼風が吹くまでもちそうです。(これは言わないほうがいいでしょうかね。言った途端にガックリ、なんてことがありますから 笑)

気を抜かず過ごしたいものです。

お気を付けて。

 

本日もありがとうございました。

 

前の記事を見る
一覧へ戻る

この記事をシェアする:

  • Facebookでシェアする
  • twitterでシェアする

サービス

取扱商品