7/17 遠州綿紬のベビー敷ふとん

湖西市は、今日も天気予報は変わって午前中に雨が上がりました。

湖西市はそんな感じですが、各地で大雨、線状降水帯発生のニュースを聞き、大変な事だと思います。

どこかで何かしら起こる…この頃です。

 

さて、今日はベビーの敷ふとんをお作りしました。

打ち直しで、元は「ベビーの肌掛ふとんと敷パット」を打ち混ぜたものです。

質の良いもめん綿でしたので、打ち上がりもGood👍

ちょうどベビーベッド用くらいの敷ふとんを作ることができる量でした。(2kgくらい)

遠州綿紬の縞紬「こいのぼり」

お客様は以前にもご注文くださっていて、綴じ方も前と同じようにとのご希望です。

小さい割に綴じが多めなのは、ふわふわ柔らかい敷ふとんよりもしっかりめに綴じた敷ふとんのほうが、赤ちゃんが寝返りしやすく安心です。(柔らかいだけの敷ふとんは、日々成長している赤ちゃんの背骨にあまりよい影響を与えない、という話もありましたね)

お客様のイメージ通りにできているでしょうか。

赤ちゃんが気持ち良さそうにぐっすりと眠ってくれる姿を想像します😊

 

明日はご注文の薄敷ふとんの予定です。

 

また明日から次第に「厳しい夏」のようです。

お身体をしっかり休めましょう🥤

本日もありがとうございました。

 

前の記事を見る
一覧へ戻る
次の記事を見る

この記事をシェアする:

  • Facebookでシェアする
  • twitterでシェアする

サービス

取扱商品