5/13 引き続き打ち直しのお座布団と掛ふとん
午後の仕立て場が暑くなってまいりました🌞
今週後半から雨マークが…このまま梅雨に突入するのか否か
もう少しこのままで〜〜いて🙏
今日は思いも掛けず、綿ふとんを愛用している方にお会いできました。
当店のお布団ではないとのことですが、綿ふとんがお好きな方を見つけると嬉しいものです。
次には当店でよろしく、と心の中でブツブツ(笑)
本日も打ち直しのお座布団から
写真では同じ大きさに見えますが、仏間座布団は67✕73センチほどで、赤系のお座布団の銘仙判の55✕59センチよりずっと大きいのです。
仕立て方も敷ふとんを作るようなやり方をします。
何度やっても、出来の良い座布団を作るのは難しい…
明日はこちらと組になる敷ふとんをお作りする予定にしております。
お客様からいただいたご注文は、「元のお布団と同様に」でございますので、これから何年も気持ち良くお使いいただけるよう作らせていただきます。
今夜からゼッペル敷ふとんに代わり、打ち直したアッサム敷ふとんで休むことにいたします。
これも気持ち良い敷ふとんのはずです😊
ゼッペルはよく乾燥させてまた交代で使いますので、その後の寝心地などは時々書かせていただきます。
それではまた明日
本日もありがとうございました😊