5/12 本日は打ち直しでお座布団

いつもありがとうございます😊「ふとんの水谷」綿ふとん職人でございます。

 

最低気温が前より上がったとは言え、やはり朝夕は冷えます。

脱ぎ着ができる服装で体温調節が必要ですね。妙に冷房が効いていたりしますのでお気を付けて。

 

打ち直し綿で銘仙判(55✕59センチ)座布団をご注文いただきました。

もともとは座布団ではない綿ふとんから作り直される方も少なくございませんね。

今使いたいものに変身!

綿ふとんの良いところでございます✨これぞSDGsです✨

最近ではお座布団をお使いにならないお宅も多いかと思いますが、昔ながらのお座布団は何故かホッといたします。年齢的なものかしら…懐かしいような(笑)

 

さて、ゼッペル敷ふとんは数日干せていませんので、見た目にふっくらではございませんが、毎日気持ち良く横たわり、気持ち良く起きられます💮もめん綿ふとんが好きだから余計そう思えるのかもしれませんが。

昨日目が覚めたとき、まず頭に浮かんだ言葉は「体育マット」でした。

実際は体育マットよりもちろん柔らかい感触ですが、「これ以上沈まない」ところで体が支えられている感じです。

上質な、敷ふとんに適したもめん綿のお布団を使い続けて分かることかもしれませんね。

 

5月は心身ともにお疲れが出やすい時期でもありますので、ご無理なくお過ごしくださいませ😊

本日もありがとうございました。

今週もよろしくお願いいたします。

 

前の記事を見る
一覧へ戻る
次の記事を見る

この記事をシェアする:

  • Facebookでシェアする
  • twitterでシェアする

サービス

取扱商品