Warning: unlink(/home/sond5/mizutani-m.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/cache/styles-pc.css): No such file or directory in /home/sond5/mizutani-m.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/class/class-wp-scss.php on line 121

Warning: file_get_contents(/home/sond5/mizutani-m.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/cache/styles-sp.css): failed to open stream: No such file or directory in /home/sond5/mizutani-m.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/class/class-wp-scss.php on line 120

Warning: unlink(/home/sond5/mizutani-m.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/cache/styles-sp.css): No such file or directory in /home/sond5/mizutani-m.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-scss/class/class-wp-scss.php on line 121
4/24 中綿、ポリエステルの掛け布団 | 羽毛布団工房ふとんの水谷 静岡県浜松市のふとん店

4/24 中綿、ポリエステルの掛け布団

いつも「ふとんの水谷」をご利用くださいましてありがとうございます。

綿ふとん職人でございます。

 

早速、ご注文のお布団にまいります。

本日は中綿が化繊(ポリエステル)の掛け布団を作らせていただきました。

元はドンス生地(重いです)の婚礼の掛け布団だったそうです。

今回、「 中綿は同じ感じで2枚作りたい」とのことでしたので、新しいポリエステルの原料を打ち込むことに。

見た目が暑い割に重くないところがお気に召しているのだと思います。

また、ふとん側を「 ドンスからサテンに」替えることでさらに軽くなりますね。

左が当店イチ押しの「意外と軽くてあたたかい掛け布団用もめん綿」のお布団、

右はお客様のポリエステルの掛け布団です。

見比べますと、ポリエステル綿はぷくぷくしていますね。(綿の量はほぼ同じ)

もめん綿にはもめん綿の、化繊(ポリエステル)には化繊の長所短所がございます。

いろいろお考え合わせの上、お選びいただけると良いかな、と思います。

迷われた場合には、是非お問い合わせくださいませ。ご希望に限りなく近いお布団選びをお手伝いさせていただきたいと思っております😊

 

明日は今日よりだいぶ暑いようですね。

休養を取り、水分補給も忘れずに、ご飯もしっかり食べて体力を落とさないようにお過ごしくださいませ。

 

本日もありがとうございました。

 

前の記事を見る
一覧へ戻る
次の記事を見る

この記事をシェアする:

  • Facebookでシェアする
  • twitterでシェアする

サービス

取扱商品