3/26 今日は綿100%の肌掛ふとんを追加
今日は黄砂が飛んで来ているので、窓🪟も開けないほうがよいらしいのですが、作業を始めると「とても暑くてやってられん!」感じなので開けてしまいました。
風が気持ち良いです〜
が、黄砂避けにしっかりマスクをしましたよ😊
テレビニュースでは、仙台方面の暴風を放送していましたが、こちら湖西市では春なのに風の音が真冬の音のように感じられて、何となく違和感を感じた日中でした。
さて、本日はご注文の敷ふとんと店舗用に肌掛ふとんを作らせていただきました。
先日も綿100%の肌掛ふとんをお作りしましたが、今日は追加分です。
仕立て方を少し変えたものもあります。
周りをぐるりとキルティングして、内側を和綴じにしたものが、少し厚めの肌掛けふとんです。
右側は今まで夏の定番商品でしたが、いろいろな方のお話をお聞きしますと、夏には随分と冷房を効かせてお休みになるということで、定番よりも厚い肌掛ふとんも作ることにいたしました。
前回は全体に和綴じの仕立てでしたが、今回は周りキルティングにしてみました。
どちらがお好みで使いやすいでしょうか?
機会がございましたら、お手にとってお確かめくださいませ😊
明日からお天気が下り坂、また必要な場所に降ってくれたら…ですね。
本日もありがとうございました。