
4/14 ゼッペル綿100%の敷ふとんを試す
今日昼休みを終えて工場に戻りましたら、先生に付き添われ、手を上げて横断歩道を渡るピカピカの小学一年生達に出くわしました。 この年頃の子どもの視野は大人に比べて狭く、事故に遭いやすい…
すべて
今日昼休みを終えて工場に戻りましたら、先生に付き添われ、手を上げて横断歩道を渡るピカピカの小学一年生達に出くわしました。 この年頃の子どもの視野は大人に比べて狭く、事故に遭いやすい…
何となく感じる気だるさが、気持ち良くないここ数日です。 やはり急激に気温が変化することに心身が付いていけないのでしょうか? 自然が相手のことなので、体力つけるか、ぼちぼちとやり過ご…
今日は湿度が高かったですね。 室内で動くと汗ばみ、気温も上がったせいかダル〜い感じです。あぁ、先が思いやられる…高温多湿に弱い(たまに強い方もいらっしゃるけど感心します)綿ふとん職…
夕方、すこ〜しヒンヤリとしたゆるい風が気持ちいいなぁ、と思いました。 願わくばこのままで〜と。 昨日、知り合いから「少し前の予報だけど今年の夏は去年より暑いらしいよ」と聞きました。…
今日午前中に小学校の入学式がありました。 見かけた子達のランドセルの色は、ピンクと茶色。 その昔、女の子は赤、男の子は黒。 当たり前だと思っていたけれど、もしかして他の色でもよかっ…
いつもありがとうございます😊「ふとんの水谷」綿ふとん職人でございます。 今日は、お世話になっているふとん屋さんの小座布団作り教室の見学に参りました。…
慌てていました〜 店舗用の肌掛ふとんを3枚仕立てたのですが、写真を取り忘れてしまいました。 中綿は、メキシコ綿にインド綿を少し打ち混ぜたものを、暑い時期の肌掛ふとんに使用します。…
今日は免許の更新に行ってまいりました。 今は予約をしなければならないのですね〜 いろいろが機械化されて、スマホがないと面倒なことになったり。 最低限なことはしますが、それでも本心は…
この3月の末は真冬に近い体感です。 寒さに弱く、暑さにも弱い綿ふとん職人でございます😅 4月も「ふとんの水谷」をよろしくお願い致します。 本日はお客様…
湖西市の明朝は10℃を割りそうです。 全国的に気温差が大きいようで身にこたえますね。 もう一度冬服で過ごすことになりそうです。(出しっぱなしだからいいけど😅)…