1/30 綿敷き布団のこと

いつもありがとうございます。

今日はどちらかと言えば曇り、気温も上がりません。

完全休養日にいたしましたので、家に籠もります。外には、庭に出るくらいにしておきました。

寒さを感じるのは、天気のせいと言うより、運動量ほぼゼロのせいですね。

こんな日もあって良い、と思うことにいたしました(笑)

 

今朝ふとんを畳んでいたら、知人に尋ねられたことを思い出しました。

知人 綿の敷き布団の表はどっち?

私 結んだ糸がピロピロ(綴じ房)している側が表です、布団の作りとしては。

知人 主人が表側に寝るのが当たり前じゃん、て言うんだけど、私は結んだ糸のコブが背中に当たりそうで嫌なのよ〜

私 あぁ、分かりますよ〜だから、気持ち良く思うほうで寝てください。

そんな会話をしました。

そして、この頃思うのは、表側と裏側、頭側と足元側の事です。(通常、足元側には、縫い目があり、頭側には縫い目がありません)

(写真を撮る時に三つ折りしますが、上側のピーンとなっているところが頭側になるようにたたみます)

自分の敷き布団は、パワーアップの打ち直しをして、ひと月です。

天気の良い日には干しています。

また、表側に寝たり、裏返して寝たり、頭側と足元側も時々反対にして寝ます。

そうです、極端に言うと、まんべんなく凹ませたいのです。

いつも頭側もしくは足元側が頭、表側もしくは裏側にしか寝ない、と言うことになりますと、多分、凹みが偏ります。(体の一番重い所だけが特に凹むことになります)

それが寝づらいことに繋がりますので、いろいろにして使っています。

ただその一箇所が凹んでいるのが、「体に合って良いんだよ、打ち直さないで布団の生地だけ替えて欲しい」とおっしゃるお客様もいらっしゃいます。

本当にそれぞれ、色々でございます。

が、やはり「まんべんなく」をお勧めいたします😊

 

あすはご注文の打ち直し綿ふとんから作らせて頂きます。より気持ちの良いお布団になるように努めます。

本日もありがとうございました。

 

 

 

 

前の記事を見る
一覧へ戻る
次の記事を見る

この記事をシェアする:

  • Facebookでシェアする
  • twitterでシェアする

サービス

取扱商品